バックナンバー 2015年4月

ミラノ便りその6

2015年4月30日 by キハラ

domus

ミラノでの展示会の一幕です。設営を始めたところ、イタリアの学生さん達がやって来て、取材をさせてほしいとのこと。どうぞどうぞということで、設営中の様子を色々と写真を撮ってもらいました。後日、彼らからWebに記事をアップしましたよという連絡をもらいました。世界的に有名な雑誌?の domusのweb版ということでした!ぜひご覧ください。

http://loves.domusweb.it/fit-it-out/

写真もきれいですね。文章も丁寧に書いていただいて、本当にありがとうございました!

 

以下、和訳です

新しいもの、革新的な物を創造しながらも毎日の生活において人々に喜んで気に入ってもらえる様な快適な椅子を提供する。これが宮崎椅子製作所のフィロソフィーです。
彼らの主旨はデザインとテクノロジーをマッチさせしかもクリエイティブでプロダクティブな木製の椅子作りです。
その目標に向かって10のテーマの基準を設けています。くむ、まげる、組み立て式、つなぐ、日本の素材、選べる、はる、けずる、かるい、ながもち。この10のテーマはデザインの発展性においてデザイナーと職人達が研究していくワークショップスタイルにも機械で作られた製品が最後に手によって仕上げられるプロセスにも現れているわけです。
我々はFuori Salone2015の彼らのショールームの準備中にお邪魔して、展示段階の魅力的な手段とメソードを捉えながら撮影が出来ました。
組み立て、釘打ち、ライトの設定、スペースの測定と配分が十分に検討されながら完成していきました。この作業を「組立て準備のポリシー」と一言で片付けるにはふさわしくなく、むしろアーティストがジェネレーションに影響を与える力とクオリティーを生み出す企画と実践…それがスペースの存在感を超越した物を創り上げている、と表現する方がふさわしいと思います。

 
*「空想するだけでなく、歩いてみてその中で感じることは大きい」
Giovanni Maria Filindeu, M Domus 989 march 2015
「建築のプロジェクトの様な造作」という記事を引用

 

 

バンドゥー、しばらく休暇をいただきます

2015年4月23日 by Bang-do

久しぶりに投稿させていただきます、

バンドゥーです。

 

そんな久々の投稿が、ミラノレポートではなく、

休みのお知らせになってしまうのですが…。

 

実は4月23日より、産休および育休を取得させていただき、

今年いっぱい(の予定で)休みをいただくことになりました。

休暇をいただくことは、私事でなんだか後ろめたい気持ちがあったこともあり、

特にお店のみなさんにもお伝えせぬまま、休みに突入です。

 

予定日は5月8日。

予定日まであと2週間のところですが、

いままで特につわりというつわりもなければ、

体調もすこぶるよく、妊娠前と変わらず、直前までフル稼働できたことも、

たいへんよかったなぁ…と。

腹の中から親孝行な子です(もはや親バカですね、笑)。

とはいえ! 会社で勤務中に産気づく…ということも避けたかったので、

いよいよ休みをいただくことにいたしました。

 

ちょっと長い休暇になるため、事務所の同僚、現場のみんなには、

いろいろと負担や迷惑をかけることになりますし、

いつもやりとりさせていただいているお取引先の方々とも、

しばらくお話しできないのもさびしいのですが…

ちょっとの間、我が子との時間に集中させていただきます。

 

 

みなさん、それまでお元気で!

引き続き宮崎椅製作所をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

image

というわけで、ヘソがぽ~ん!と勢いよく飛び出してきそうな、

現在のバンドゥーの腹ショットです。

真上から撮ったら、なんだかシュールな絵になりました。

足を見せないと、何がなんだかわからんので…

と思って、足を前に出してみたら、思いのほか足が小さく写って、

なんだかヘンテコ。

PINDE

2015年4月22日 by コイシ

DSC_0066

ミラノにて展示いたしましたノックダウン式ウィンザーチェアの名前は、PINDE。

 

デンマークの言葉で、意味は棒。その名の通り、座面に脚や背となるの10本の棒が突き刺さっているだけで成り立っています。なので、簡単にばらせます。笠木のディテールも棒が単に埋まっているだけのような仕上がりになっています。

 

座高は380㎜ほどと低く、ラウンジチェアとしての使用を目的としています。

ミラノの展示会場でも多くの来場者の興味を引いていたようです。ありがとうございました。

 

 

 

会社の備品

2015年4月21日 by 宮崎悠輔

R0018931_R

無くさないよう名前を焼き付けておいたのですが、知らぬ間に薄っすら「イス」とマジックで書かれている。

誰が書いたのか。。

まぎらわしい名字の自分が悪いのでしょう。

 

曲げ木のはなし 4月20日

2015年4月20日 by サカグチ

DSC_0073_R

感慨も一入。

LUNAが組み上がりました。

 

その数70脚。

某美術館にお納めするものです。

このボリュームの部材をこれだけの数仕上げるのは私も初めてで、曲げの作業にかかった時間は1ヶ月。なかなかの長丁場に山もあり谷もあり。辛さもありが楽しくもあり。沢山のものを得ることができ、いい仕事をさせて頂きました。ありがとうございました。

 

もうすぐお届けです。

 

ミラノ便りその5

2015年4月19日 by キハラ

0418

ミラノでの展示が本日をもって終了いたしました。4日間、多くの方にご来場いただき、弊社の椅子に座っていただくことができました。

 

多くの方々に関わっていただいたおかげだと思います。本当にありがとうございました!

ミラノ便りその4

2015年4月18日 by キハラ

0417

ミラノ展示会3日目、本日はclamp chairのデザイナー、アンドレアス・コワルースキーさんが来場してくれました。clampのフレームの細さは攻めてる感がありますね。私はclampの試作を担当していなかったので、よく量産化できたなーといつも見ていて感心してしまいます。

 

午前中は私がミラノサローネ初めてということで本会場の見学に行かせてもらいました。イギリスの家具メーカー、ercolの家具がとてもキレイで、特にnestというソファがよく見るほど作りも凝っていて、座り心地もよくて、ベリッシモでした!

3時の休憩

2015年4月17日 by sugaya

Exif_JPEG_PICTURE

 

~数日前~

縫製場に小さな虫が出現。

「 最近家にこの虫すごい出てくるんです...なんて名前なんですかね? 」

「 あたたかくなってきたから虫でるよなぁ 」

「 これ宿題にさせてください!名前調べてきます!! 」

 

~今日~

「 この前の虫の名前わかりましたよ~ 」

「 本当ですか?!ありがとうございます!! 」

「 ヒメマルカツオブシ虫です 」

「「「 そんな名前だったんですか?! 」」」

 

そんなのんきな会話が繰り広げられる

縫製場の休憩時間でした。

 

 

焼き印・・

2015年4月17日 by ヤマトミ

DSC_0101

MADE IN JAPANの焼き印を押す作業中にお邪魔しました

ナンバリングシール同様、焼き印を押す事によってMIYAZAKI CHAIRであること

MADE IN JAPANであることの責任感や重要性を感じる今日この頃です。

 

*この焼き印は宮崎椅子の製品全てに押されるものではないのでご了承ください

 

 

 

ミラノ便りその3

2015年4月17日 by キハラ

0416-4

ミラノ展示会2日目も多くの方々にお越しいただきました。ご来場誠にありがとうございます!

現場を代表するものとして、椅子の本場で宮崎椅子の椅子は実際のところどういう風に感じられるのか聞いてみたいと思っています。今のところ「美しい!」と「いい仕事してるね」的なこと言っていただくことが多いように思います。

 

展示の様子はエーランチさんの毎日エーランチで紹介していただいています。ぜひこちらもご覧ください。

 

ミラノ便りその2

2015年4月16日 by キハラ

1_R

ミラノでの展示会、初日が無事終了しました。本日は500名を超える方々にご来場いただきました。ありがとうございました!
イタリアだけでなく、ヨーロッパ各地やアジアからの方がすごく多くてミラノサローネの大きさを感じます。

 

ミラノ便りその1

2015年4月15日 by キハラ

明日からいよいよミラノフォーリサローネの展示が始まります。
ミラノサローネ情報と言えばバンドゥーさんを期待されている方が多いと思いますが、今年は徳島でお留守番ということで、初参加の私ができる限りサローネ情報をお知らせしていきたいと思います。

 

P4148961_R

本日は会場設営を行いました。会場は昨年までと同じ場所ですが、現在はデザイナーのInoda+Svejeさんがショールーム兼オフィスとして利用されています。こんな感じの雰囲気のいい通りにあります。

 

P4148913_ROLYMPUS DIGITAL CAMERA

会場構成は小泉誠さんにお願いし、Koizumiスタジオの皆さん主導のもと設営をすすめます。

 

P4148968_R
サインやパンフレットは今年もはAランチさんにお願いしました。星名さんです。

 

P4148980_R

窓拭きもして、無事設営は終わりました。

いよいよ明日から展示会スタートです。ミラノサローネにお越しの際は、ぜひ弊社会場にもご来場ください。よろしくお願いいたします!

余寒

2015年4月12日 by 宮崎悠輔

R0018898

心待ちにしていた5日のお楽しみはてるてる坊主もむなしく雨のため開催されず。

桜も散ってしまい寒さだけが残ってしまいました。

薪ストーブには久々に火が灯されます。

最近のこたろう

2015年4月11日 by 伊織

image

こたろうさん、最近少し丸くなりました。

 

見た目のことではありませんよ!

でも、動物って太っても可愛いですよね、羨ましい。

 

ではなくて、こたろう、めっきり吠えなくなりました。

以前は、知らない人が会社の敷地ないに入ってきたら、

ワンワンワン!

とそりゃあもう敵のように吠えていました。

新入社員なんて、覚えられるまで毎日吠えられたもんです。

 

なのに、最近吠えません。

大人になったのね、なんてお昼休みにみんなで笑っています。

丁寧に

2015年4月8日 by 松岡拓哉

IMG_0918

 

メッシュの座面と違い、下張りが必要で手間のかかる革張りですが

下張りを丁寧にやれば後の作業が楽になり、綺麗に仕上がります。

一つ一つの作業を丁寧に!と改めて実感する一日でした。

曲げ木のはなし 4月6日

2015年4月6日 by サカグチ

DSC_0045_R

お花見期間なのに雨が降り続いていますね。

空もどんよりですが、私もどんよりです。

花見ができないからではないですよ。材料が乾かないからどんよりなのです。

 

上の写真は曲げ職場の必須道具「含水率計」と木材の「平衡含水率表」。

木がどれだけ水分を持っているのか測る道具と、温度と湿度で木がだいたいどれぐらいの水分になるのかを示した表です。

ここ最近は20℃90%ぐらいの日が続いています。表を読むと平衡含水率はなんと22%。

これでは乾きません。逆に湿気を吸う状態。

 

はやく晴れてほしい、、、

 

 

うちには

2015年4月3日 by 宮崎悠輔

R0018801

LUNA笠木となる材料です。

現状、分厚くて大きいのでイメージしにくいと思います。

写真を見るとこれらひとつひとつには曲げるために必要な情報が書き込まれていることがわかります。

これらの書き込みは加工によって消し飛んでしまいますが、情報は部材の中に刻まれているのですね。

お客様にご利用頂いている椅子の全てに情報は内包されています。

木取り場の秘密 ①

2015年4月2日 by ヤマトミ

こんばんは木取り場のヤマトミです。

最近は少し春らしく暖かくなってきましたね

現場では半袖で仕事している人もちらほら・・・まだ肌寒くない?

 

さて下の画像は木取り場の三種の神器(今思いついた)の一つ、モルダーの操作板?です

1234567と数字が並んでますがこれは使用できる刃物の数、用途に合わせて使い分けます

宮崎椅子の製品のほぼ全てがこの機械を通って椅子となる第一歩を踏み出すわけですねー

「通る」と言う表現をしましたが案外この機械、大きいんです。

材料がこの機械を通ってどうなるか!

乞うご期待!!

 

DSC_0086

 

秘密って言うほどでもない?続く?

週末天気になぁれ

2015年4月1日 by sugaya

image

 

縫製場の片隅にてるてる坊主が吊るされていました。

今日天気悪いもんなぁと思っていましたが、どうやら週末のために作られたそうです。

日曜日なにか楽しみなことがあるのだとか…。晴れてくれるといいですね。

5日天気になぁれ~☀