バックナンバー 2019年10月

木地場にて

2019年10月31日 by 宮崎悠輔

TRIのフレーム加工が済み、座板の加工に取り掛かっております。

このあとに続く組立てでは平面のパーツから構造的な立体が姿を現します。

TRIのフレーム

2019年10月29日 by 宮崎悠輔

TRIの加工が進行中。

フレームの面形状には三次元の変化を加えています。

この変化が十分な強度を保ちながらもすっきりと軽快な印象を作り出しています。

今年も木地亀

2019年10月28日 by 宮崎悠輔

ここ数年、年に一度のペースで木地場にが出現しています。

今年はもう現れないのかと諦めかけていました。

しかし本日、ジャンボサイズの亀を発見。

本当にどこから入ってくるのか。

正直もう来ないでほしいなと思いながら逃がしてあげるのでした。

フィンガージョイントから

2019年10月25日 by 宮崎悠輔

フィンガージョイントの加工が施され積み上がっていく部材。

TRIの製作がはじまっております。

組み場にて

2019年10月24日 by 宮崎悠輔

DC10に囲まれて木栓を打ち込む。

完成まで間もなくです。

木地場にて

2019年10月23日 by 宮崎悠輔

形状の変化に沿ってフレームの研磨が進む。

KAKInoISUが完成に向かっております。

TRIの出荷

2019年10月20日 by 宮崎悠輔

都内の店舗に向けてTRIの出荷準備が進む。

これにて初回生産の出荷が完了です。

そして同時に始まる新たな生産。

製作の様子を随時お伝えして参ります。

LIBERO

2019年10月19日 by 宮崎悠輔

完成を迎えたLIBERO。

背当たりの良さと美しい立ち姿の印象を支える笠木・背板・後貫。

三位一体の収まりにもご注目ください。

木取り場にて

2019年10月18日 by 宮崎悠輔

カットした板材に手早く墨をつけていく木取りの第一段階。

次の工程での割り方と数量が瞬時に決まっていきます。

パイピング

2019年10月16日 by 松岡拓哉

布・革張りの背によく用いられるパイピング。

太さを椅子の機種や張地に合わせて調整し、スッキリと仕上げます。

ワークショップ

2019年10月15日 by 松岡拓哉

10月9日は2ヶ月に一度、恒例のワークショップ。

デザイナーの小泉誠さん、エーランチの星名さんと長田さん、こいずみ道具店の大柴さんが来社されました。

今回から小泉さんの新たな試作がスタート。

実寸モデルを削っては確認を繰り返し、プロポーションが整ってきました。

デザイナーと職人の手によって着々と変化を見せる様子に、改めてワークショップの良さを感じます。

フィンガージョイント

2019年10月11日 by 宮崎悠輔

継ぎ手の要、フィンガージョイント。

加工方法は至って素朴。

適切な嵌合は刃物調整に秘訣があるようです。

本日もベテランの手の感覚が最良を導き出していました。

木地場にて

2019年10月10日 by 宮崎悠輔

UUチェア背もたれ下側の相方、後脚の加工が同時進行で進みます。

木地場にて

2019年10月9日 by 宮崎悠輔

着々と進むUUチェア。

組み場にて

2019年10月8日 by 宮崎悠輔

Aスツールの木地加工研磨が済み、仕上げ組みの様子。

コンパクトな座枠にA形のフレームが組み合わさります。

LIBERO

2019年10月4日 by 宮崎悠輔

5種類のパーツが出揃い、フレーム型に組み上げる。

同時進行でCNCでは角から丸が姿を現しています。

LIBEROの生産が始まっております。