LUNA笠木と帯鉄

LUNAの特徴的な笠木は、1本の木を曲げたものから削り出されています。
そうすることで材料本来の木目が通った笠木に仕上がり、強度的にも粘り強くなります。

写真は帯鉄と呼ばれる型にいれて曲がりを固定させている状態。
このまま乾燥庫にいれて、曲げるために入れた水分をしっかり抜き取ります。
曲げ作業は、木材の状態を見極め蒸気を当てて、水分と熱を含ませることで折れずに曲がります。
しかし、その後は逆に入れた分だけ水分を抜き取らなければいけません。そうしないと、また元ある形に戻ろうとしてしまいます。
乾燥と冷却をすることでようやく曲げられた材料が出来上がります。
手間がかかる分、やりがいと達成感もある作業です。
2021年6月29日 12:47
love to see the wood bending in full process.
2021年7月5日 18:39
Hi, Niza.
Thank you for your comment !
Topics related to steam bending are introduced in the blog sometimes, so I hope you enjoy checking out !