バックナンバー 2013年9月

テーブルの天板

2013年9月30日 by 吉永圭史

DSC_7994

 

現在木取り場はテーブルの天板の木取りにかかっています 本日は材料を必要な寸法にカットする第一工程 材料はまだ荒々しい表面のままですが 白太や節を避け 木目や色目を読みながら進んでゆきます 職人のセンスが仕上がりに直接反映されるところですね

 

PePe sofa

2013年9月29日 by 吉永圭史

R0016331

 

先週から数回に分けてPePe sofaの組立てを行いました 背もたれの桟はホゾ組みなのですが これだけ数が集中していると綺麗に組み上げるのは経験が必要です 一本一本のホゾの固さの調整と 打ちおろすハンマーの加減はかなり難易度が高い工程です

 

曲げて削り出し

2013年9月28日 by 吉永圭史

DSC_7513

 

曲げ木をした材料は曲がり具合に若干ばらつきがあるため 機械にセットするにも多少コツがいります 冶具にしっかりと固定した後 cncが椅子の背もたれに加工していきます

 

雑然

2013年9月27日 by 吉永圭史

DSC_7655_1

 

椅子の脚の下の面取りをする研磨機 その上は棚になっていて紙やすりやらパテやら接着剤やらでごちゃごちゃとしています

 

ランプシェード

2013年9月26日 by 吉永圭史

DSC_7769

 

アルミの経年変化も風合があっていいですね

 

秋晴れ

2013年9月25日 by 吉永圭史

R0016314_1

 

希少な材料

2013年9月24日 by 吉永圭史

DSC_7924

 

表面はグレーのカサカサですが 削ると油分の多いしっとりした木肌が現れます いよいよこれが最後の山です

 

秋分

2013年9月23日 by 吉永圭史

DSC_7791

 

気が付けば秋も本番ですね

 

comodo stool

2013年9月22日 by 吉永圭史

DSC_7908

 

ウォールナットとパープルハートの組み合わせが個性的 板ばね状の座面の感触も独特です

 

徳島すぎ

2013年9月21日 by 吉永圭史

R0016294

 

昔のことばで 三里四方のものを食え というのがあるのだと聞いたことがあります 今でいうところの地産地消ということでしょうか 自分としては前者の言い回しのほうがメッセージは届くんじゃないかと思うのですが それにしてもよくよく考えてみると ものを食うことはおろか 自分が住んでいる場所から三里四方にどんなものがあるのか知らないことだらけで 興味の対象はいつも もっと遠くにあることが多いように思います さらに思うにこのことば 家具に使われる木についても当てはまるかもしれません 三里四方の木を使え といったところでしょうか 実は何を隠そう徳島すぎを使った家具 宮崎椅子でも作れるんですよ 詳しいことを知りたい方はこちらもぜひ覗いてみて下さい   ちなみに一里は約4kmですって

 

残暑

2013年9月20日 by 吉永圭史

DSC_7819

 

もうしばらくはこのいでたちですね

 

中秋の名月 

2013年9月19日 by 吉永圭史

DSC_7861

 

今日は中秋の名月 カラッとした秋晴れでよかったです

 

3時

2013年9月18日 by 吉永圭史

DSC_7814_1

 

たった10分の休憩ですが 手を休めたり お茶を飲んだり お互いの進捗を確認したり 少し表情も緩む時間帯です

 

ダクト

2013年9月17日 by 吉永圭史

DSC_7842

 

木取り場に突如巨大なダクト キングギドラみたいです

 

スギのパレット

2013年9月16日 by 吉永圭史

DSC_7760

 

1枚に5個のキャスター付きはよく転がりスギ

 

端材の使いみち

2013年9月15日 by 吉永圭史

DSC_7756

 

蜘蛛の巣被ってますが たぶんテーブル関係のなにかですかね

 

PePe

2013年9月14日 by 吉永圭史

DSC_7745

 

高周波プレスで組み上がったPePeのフレーム 触るとまだ温かい

 

夏の必需品 手ぬぐいあれこれvol.2

2013年9月13日 by Bang-do

昨日に引き続き、

少しだけ、バンドゥーのお気に入りの手ぬぐいをご紹介。

 

今日はバンドゥーの私物です。

 

徳島から小旅行に行きたい~となったとき、

バンドゥーがすぐに行ってしまうのがお隣の高知県。

なぜだかうまく説明できないのですが、何度も足を運んでしまう

大好きなところです。

(オススメは栗焼酎のダバダ火振!)

 

ある日、高知プチトリップの途中で立ち寄った道の駅で出会ってしまった、

高知産(?)手ぬぐいに一目ぼれ。

種類がいろいろあったんで、その場で全種類買いたいぐらいだったのですが、

意外と手ぬぐい、高いんですよね…。

 

いっぺんには買わず、その後ネットでも発見してコツコツと買い集めた土佐手ぬぐい。

今は7~8種類ぐらい持っています。

 

大事儲け(←これって方言ですか?)に取っておいたりしないタチなので、

この夏は毎日汗にまみれまくってくれた手ぬぐいたちのなかでも、

ひときわ気になる1枚をパチリ(撮影は洗濯してから撮ってますのでご安心を)。

 

さて、これは何の柄かわかりますか?

DSCF1024

 

無骨でどこかシュールなところが、土佐手ぬぐいの中でもお気に入りのこちら。

分かった人は、なかなかのツワモノ(?)です!

 

というわけで、どーでもええバンドゥーの手ぬぐいコレクションでございました!

おつきあい、ありがとうございました♪

またいつか、気がむいたときに、ほかのコレクションもお見せします。

夏の必需品 手ぬぐいあれこれvol.1

2013年9月12日 by Bang-do

タイトルからして、

「今ごろ夏の必需品って、遅いやろっ!」

と、自分でもツッコミを入れたくなります、バンドゥーです。

ひさしぶりの登場です。恐縮です。

 

今年は異常気象ということもあり、いつも以上に暑い夏でしたが、

ようやく朝晩は涼しくなって、秋を感じるようになりましたね。

 

実は…

昨年から自分の中ではやりたいやりたいと思っていた企画がございまして…

それは宮崎椅子スタッフの手ぬぐいコレクション!(をブログでアップすること)

 

だったのですが…

気が付いたら9月になっており、また来年! ということになりました。

(いや、イスにはなんの関係もないので、ボツ企画かもしれません…)

お許しください…

 

そんな来年の前哨戦(?もはや?)

というわけで、夏も終わりなのですが…

なんとか手に入れたコレクションを、1つ2つ披露することにしますね。

 

宮崎椅子スタッフの大半が、夏は手ぬぐいを持って作業をします。

もちろん、オフィススタッフのバンドゥーもそうです。

汗をふきふき、仕事なのです。

 

ドロドロの手ぬぐいを持っているバンドゥーがいつも気になる手ぬぐいを持っているのが、

宮崎椅子のベストダンディー=鳥羽さんです。

その手ぬぐいが1つ1つバンドゥーのツボにハマり、

そのうちの1つ(バンドゥーのもっともお気に入り)を激写させていただきました!

 

コレ!

DSCF8044

 

 

なんと、いろんなカエルがいるんです♪

しかも和風で、少し鳥獣戯画を思い起こすタッチなのがイカしてます!

かわゆい!

 

鳥羽さんの夏スタイルは、このように手ぬぐいを頭に巻くのが基本です。

 

DSCF8045

 

似合っているからうらやましい!

パイレーツ・オブ・ナルティアン(←「カリブ」じゃなくて、「鳴門」)です!

確かに…船長の風格が、鳥羽さんにはありますよ!

 

そんなダンディ船長は、今日も明日もせっせとイスづくり一筋、精を出しております!

 

色分け

2013年9月11日 by 吉永圭史

DSC_7698

 

白黒ハッキリ付けられないのが自然素材の難しいところですね