抽斗?
積み上げられた抽斗、ではなく4110の座枠。
調べてみると抽斗(ひきだし)は中国が由来だそうですね。
”抽”は抜き取る、”斗”は四角い升、2つの漢字を合わせて引き出しという意味になります。
4110の座枠の話、ではなく抽斗の話でした。
積み上げられた抽斗、ではなく4110の座枠。
調べてみると抽斗(ひきだし)は中国が由来だそうですね。
”抽”は抜き取る、”斗”は四角い升、2つの漢字を合わせて引き出しという意味になります。
4110の座枠の話、ではなく抽斗の話でした。
2016年11月25日10:43 by 宮崎悠輔
宮崎椅子製作所の工場スタッフが日々感じたことを書いていきます。